どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
白血球が多いということはお書きのようになんらかの感染を思わせます。女性で多いのは膀胱炎などですね。
この場合、頻尿、残尿感、排尿痛、血尿などの症状が見られますがそのようなことは今のところはないのですね。
再度検査をしてみてみると問題ないこともありますが 念のため検査を受けるといいでしょう。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
奥様の健康診断結果についてご心配されているようですね。
自覚症状がなく、尿検査での白血球の値が高いということからは、膀胱炎など、尿路系の感染症の可能性を考えます。ただ、全てが単なる感染症であるというわけではありませんので、精密検査を受けられておくべきであると考えます。
ご参考になれば幸いです。
アドバイス : 受診を勧める
腎臓について医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
今月の16日の1日にかけて肉眼的血尿がでました。最初から最…
今月の16日の1日にかけて肉眼的血尿がでました。 最初から最後まで血が混じったおしっこで、出し終わる前ぐらいに痛くなり、出し終わったあと…

昨日、女房が健康診断に行きました。(67才)尿検査をしたところ、白血球の数値が高く尿の再検査をしています。特に自覚症状はありません。原因とかは分かりますか?
宜しくお願い致します。
(尿道、膀胱、尿管、腎臓)の細菌による炎症等でしょうか?