どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
過敏性腸症候群の治療中ということですね。
二年間、生活習慣の改善に取り組み、また、内服治療も継続されて、症状の改善が見られないようでしたら、今一度、診断を見直したり、治療を変更する余地があるような印象を受けます。主治医の先生とよくご相談されてください。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
過敏性腸症候群の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

過敏性腸症候群と診断されて2年になります。生活環境、食事改善と取り組んできましたがかわりなしです。診断当初からポリフル、コロネル、イリボーと投薬されてますがまったく効き目がありません。
担当医は過敏性腸症候群の診断を変えず投薬の継続だけで経過観察のみです。
過敏性腸症候群の他の病気の可能性はない。との事ですが他に考えられる病気の可能性はありますか?
ちなみに昨年検査中に大腸ポーリプが見つかり診断結果は大腸カルチノイド(NET)で除去しました。