どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
急激な体重減少で心配なのは悪性疾患ですががんの可能性は否定されているのですね。おそらく可能な限りの検査は全てなさっているかと思いますが、大腸カメラ等でも問題はなかったのでしょうか。炎症性腸疾患名とも大丈夫でしたか。
味覚障害の原因として多いのは亜鉛不足や薬剤性のものなどですがその辺はいかがでしょうか。
また鼻出血は20分以内に止血できるようなものであれば心配ないことが多いですが原因としては鼻炎や乾燥などのこともあります。味覚異常や耳閉感、難聴などの症状もあるようですのでいちど耳鼻科でも診察を受けるといいと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
下痢、体重減少、味覚障害、鼻血、耳の異常でお困りのようですね。
検査所見や血液検査結果が分かりかねますため、文面で頂いた内容からだけでは診断は困難です。
消化器疾患や血液疾患や膠原病などの可能性があるかとは考えます。確定診断が必要であると考えます。引き続き検査など受けられてください。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
体重減少の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
50代 女性
2、3週間前から,毎朝手が異常に浮腫みます。日中も朝程では…
2、3週間前から,毎朝 手が異常に浮腫みます。日中も朝程ではないけど浮腫んで手が苦しい感じの違和感があります。 原因は何が考えられるの…

半年程前から原因不明の下痢の症状が続いており、10kg程痩せてしまいました。
また、下痢が続いたことによる痔の症状で座っているのが辛いです。
更に1ヶ月程前から味覚もおかしくなり、食べ慣れた物でもいつもと違う味に感じてしまい食が進まず、身体中が骨と皮のような状態になってしまいました。
また、鼻血も頻繁に出るようになってしまい、外出中も不安です。
それに加えて、一日に数回耳がおかしくなります。耳の中に水が入って聞こえ難くなるような、そんな感覚です。
1ヶ月程総合病院に通院していますが、肝臓の数値と心臓の心不全の数値が少し悪いと診断を受け精密検査を受けたものの、特にこれといった原因が見当たらないと言われてしまっています。
がんの検査も受けたものの、特に異常は見られないとのことです。
原因がわからないまま症状が悪化していくのが非常につらく、何か思い当たるものがあればとこちらに質問させていただきました。
大まかな症状は、長期の下痢、体重減少、味覚障害、鼻血、耳の異常です。
見解をいただければと思います。
よろしくお願い致します。