どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
今年の夏ごろから尿が白濁する時があるのですね。他には頻尿や排尿痛、残尿感、血尿などの症状は無いでしょうか。いちど症状がある時に泌尿器科で診察を受けてみてはいかがでしょうか。
便が黒っぽいと言う事ですがそれは真っ黒でしょうか、それとも深緑のような色でしょうか。他に胃の痛み等ありますか。便が真っ黒い場合は上部消化管からの出血の可能性もありますが、年齢を考えても食べ物の影響や便秘の影響があるのかもしれません。
、いちどこちらは消化器内科で診察を受けてみるといいと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
尿が白濁することについてご心配されているようですね。
便器に入っている状態の尿の所見ですので、尿自体に原因があるか、尿と便水の反応によるものかが判別できません。一度、医療機関を受診されて尿検査を受けられてはいかがでしょうか。
黒色便については胃炎や胃潰瘍の可能性を考えます。こちらも合わせてご相談されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
痒みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
今月の16日の1日にかけて肉眼的血尿がでました。最初から最…
今月の16日の1日にかけて肉眼的血尿がでました。 最初から最後まで血が混じったおしっこで、出し終わる前ぐらいに痛くなり、出し終わったあと…

今年の8ぐらいから尿が白く濁りはじめ
酷いときには、便器の底が見えないくらいに濁ります。しかし、毎日濁っているわけではなく濁ったり
濁らなかったりという日が続いています。また、便秘の症状も見られ、調整剤を飲まないと便が黒っぽく
なってしまいます。
(尿の排尿時には痛み、痒みはありません。)