どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
走行後の体調不良についてご心配されているようですね
走った後電車に乗っていると目の前が暗くなるような感じがしたり、吐気があったりということからは、一時的な循環不全、すなわち低血圧や不整脈などの可能性を考えます。症状が繰り返し現れているようですので、一度、循環器内科を受診されることをお勧めします。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。自律神経失調症による起立性低血圧症が原因の可能性があります。自律神経失調症だといわれている目のまえが暗くなるような症状やめまいの症状がでます。症状がつづくようなら、内科や心療内科で診察をうけるとよいとおもいます。また自律神経失調症には規則正しい生活をおくる必要があります。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
貧血の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

走った後に貧血のような目の前が暗くなる感じがします。
電車に間に合わせようとして走ることがあるのですが、走った後電車に乗っていると目の前が暗くなるような感じがしたり座り込んでしまいそうになるほどに貧血のような感じになります。
吐き気を感じることもあります。
初めて起きた時は月経であったこともあり仕方ないのかなと思っていたのですがそうではない時でも起こるようになりました。
起こるのは帰りに走った時だけで、朝行く途中で走っても同じ症状は起こりません。
最初に起こった時が1番きつかったのですが、乗り始めて3駅目くらいで急に貧血みたいになり、立っていたので壁にもたれて意識だけは失わないようにしていました。
そのあと席が空いたので座り、なるべく楽な体制を取って落ち着かせるようにしていました。
症状が引いたのは10分15分後だったと思います。
多少楽になっただけで吐き気や若干の違和感は残っていました。
何が原因なのでしょうか。
貧血持ちではないし、普段普通に過ごしている分にはこのような症状はありません。
よろしくお願いします。