どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。。
風邪の場合数日熱が続き1週間程度で良くなることが多いです。
もし熱が数日以上続くようであれば再度診察を受けられるといいと思います。風邪以外の感染症の場合もあります。
高熱の場合は 寒気があるときは温め、熱が出きって汗をかき始めたら足の付け根や腋、首などの太い血管が走る部位を 保冷剤やアイスノンをタオルなどでくるんだもので冷やすといいと思います。
また経口補水液など少しずつ摂取してみてください。
症状が辛ければ内科で診察を受けてみるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
発熱や嘔吐などでお困りのようですね。
今の症状の経過からはいわゆる風邪の範囲内であるような印象を受けます。喉の発赤は咽頭炎であるように捉えます。嘔吐については、風邪のウイルスが消化器に感染し、胃腸炎となっているように捉えます。
症状が軽快しないようでしたら、内服薬の調整が必要であるかもしれませんので、今一度受診されることを検討されてください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
発熱の出方とお体の症状からは一般的な風邪ににていると思われます。発熱の出方からは、インフルエンザとは異なるでしょう。
ただし、症状の出方は個々の事例で異なるため、服薬されても体調が悪いときにはかかりつけ医にて再度相談することも検討下さい。
また、発熱時には脱水になりやすくなります。水分は小分けにとるよう心がけて下さい。一気に水分をとると吐き気が出ることもあります。ご注意ください。
参考になれば幸いです。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
咳(せき)の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

3日前に体が痛く、怠かったので熱を測ってみると37.5度くらいありました。次の朝は熱がなかったので10時からバイトに行きました。しかし立っていられなくなりそうなくらいしんどくなり、嘔吐もありました。早退して病院に行きましたが風邪の治りかけと言われました。(この時は熱はありません)
家に帰り、もらった薬を飲みましたが、また熱(37.8度)が出てきました。しかも3日目は朝もまだ熱がありました。食欲はありますが、少し頭が重く怠い状態です。
診察時に、喉は少し赤いと言われましたが目立った咳などはありません。
これはただの風邪ということで大丈夫ですか?