どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
詳細な症状の経過ありがとうございます。
今回の経過はもとよりの逆流性食道炎に加えて、胃腸炎を併発しているように捉えます。ただ、逆流性食道炎が胃腸症状の原因であるという意味ではありません。
現時点で胃腸炎と潰瘍性大腸炎の初期症状を鑑別することは困難ですので、今後の経過によっては、必要時に必要な検査をすることになると考えます。
おならの臭いは腸内細菌のバランスの崩れによるものと考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
胃十二指腸潰瘍の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代 男性
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気…
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気持ち悪くなったりするようになりました。 クリスマスはアルバイトもあるので入れる…
30代 女性
妊娠29週です。ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。…
妊娠29週です。 ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。 便は普通で、下痢をしているわけではありません。 下痢のような腹痛は放置…
30代 女性
今日のお昼に、巻き寿司を食べてから今まで食酢に反応したのか…
今日のお昼に、巻き寿司を食べてから今まで食酢に反応したのか胃がキューっと掴まれているように痛みます。 空腹になり、夜にうどんを食べたので…

三宮先生、親身なご回答、ありがとうございます。
胃腸炎は、1度治ったと思ったのですが、10日に症状がぶり返した感覚がありました。
10日〜17日までと、18日から24日の体調の変化ですが、ぶり返しの症状が出てから、最初の1週間は、吐き気の感覚が長かったのですが、18日から、今日の時点では、食事をしてしばらくした後に、吐き気を感じる事があります。(急に込み上げてくるような吐き気のような感覚です。)吐き気を感じる感覚は、短くなってきている感覚はあります。
1度、胃腸を悪くすると、体質的に治りが遅いタイプなのかもしれません。
胃の症状として、胃酸がダイレクトに上がってくるようなゲップ、胸焼けのような症状が、ここ数日強く、もともとの逆流性食道炎から、胃十二指腸潰瘍に発展するかという不安があります。(胃十二指腸潰瘍の症状でも胸焼けや呑酸があると聞いた事があり、その事で、余計不安でした。)
通院先の消化器内科の先生も、「胃と腸に効く強めの薬を出しとくよ」という説明で、今すぐに内視鏡をというわけではないとの事でした。(2年前に逆流性食道炎を見たから、そろそろまた受けても良い時期かもね。という説明でした。)
この時期によく見られる胃腸炎と、胃十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎の発症した初期の症状やその後の症状の経過について、違いはありますか。(現時点では、胃腸炎の可能性が高く、他の疾患の可能性は低いとの事で、少し安心しています)
また、昨日処方された薬の影響かは不明ですが、臭いオナラが出るようになりました。(今朝1度、やや柔らかめの便が出ています)