どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
逆子についてご心配されているようですね。
逆子の割合は妊娠中期から7ヶ月までは約30%、8ヶ月で約15%、9ヶ月で6~7%程度であって、稀なことというわけではありません。
逆子体操を実施されて改善するケースも多いです。ただ腹痛など異常を感じた場合は直ちに中止してください。
改善に至らなかった場合は外回転術や帝王切開が必要になることもあります。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
妊娠中の逆子をご指摘を受けており、大変ご心配と思います。
逆子は骨盤位と言われていますが、病院から教えていただいた逆子体操にて改善される方も多く、妊娠37週時点で骨盤位になっている方は約3%であることを示す報告もあります。
このため30週での逆子(骨盤位)は決して珍しい状態ではなく、今後も改善していく可能性が高いと思われます。
病院で指示いただいた体操を継続され、定期診察時に赤ちゃんのご様子の確認を継続いただいてください。
参考になれば幸いです。
妊娠の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
妊娠中の薬剤アレルギーの胎児への影響について質問させていた…
妊娠中の薬剤アレルギーの胎児への影響について質問させていただいたものです。 昨日から一日たち、かゆみなどは収まっているのですが、受診した…

妊娠して30週1日です、エコーの検査で逆子ですねと言われた。逆子治す体操も先生から教えてもらった。逆子の体操やっても不安です。