お困りですか?
ご相談ありがとうございます。
急性胃腸炎のように思われます。
胃腸炎は食べ物から胃腸炎(食中毒)を起こすこともありますし、どこからか胃腸炎のウイルスをもらってきた(冬場であればノロウイルスなど)、他に風邪に伴う感冒性胃腸炎などのこともありますがこの可能性がありそうですね。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思います。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともあります。
もし症状が良くならなければ内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
風邪様症状の後の消化器症状でお困りのようですね。
消化器症状については、嘔吐と下痢があり、嘔吐下痢症や感染性胃腸炎の可能性を考えます。症状が収まっていないようですので、一度、消化器内科を受診されることをお勧めします。
脱水にならないように水分補給をされてください。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
23日からの体調不良が続いており、大変ご心配な状況と思います。
当初の咳、鼻水、頭痛からはいわゆる一般的な風邪(感冒)の可能性が考えられますが、その後に下痢と嘔吐があったことから、胃腸の症状がでていることも想定されます。嘔吐されたことを考えると、消化しにくいような食事は避けることが望ましいと思います。吐き気があるうちは水分も小分けにし、胃腸に負担がかからないようにすることが望ましいと思います。
対応としては、お手元の風邪薬を服用いただき、症状の改善がないときには内科への受診を検討ください。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
昨日の夜から、悪寒がすごくて身体全体がゾクゾクして暖めても…
昨日の夜から、悪寒がすごくて身体全体がゾクゾクして暖めても治りませんでした。 それに伴い、水溶性の下痢を3回ほどしました。吐き気まではい…

12/23月曜日頃から咳・鼻水・頭痛(頭痛はそこまで酷いものではなく、最初の3日目ぐらいで無くなった)がありました。今日12/28から下痢と嘔吐、及び若干の悪寒があります。悪寒は、タイミングとしてはちょうどお昼にカップラーメンを食べた直後からでした。先ほど一度嘔吐すると少し楽になった気はします。ただ、お腹の不快感は続き、また下痢は続きそうな気もします。対処としては、月曜日からパブロンを夜だけ(今日は朝から)飲んでいます。
宜しくお願い致します。