お困りですか?
ご質問ありがとうございます。
急性胃腸炎のように思われます。
胃腸炎は食べ物から胃腸炎(食中毒)を起こすこともありますし、どこからか胃腸炎のウイルスをもらってきた(冬場であればノロウイルスなど)、他に風邪に伴う感冒性胃腸炎などのこともあります。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思います。
下痢止めは病原体を腸に留めてしまうので下痢止めは使用せず病原体の含まれた便は出し切ったほうがいい場合もあります。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともあります。
もし症状が辛い、良くならなければ消化器内科で診察を受けられるといいと思います。グラグラするのは脱水状態かもしれませんので救急外来を受信されてもいいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
発熱などの症状でお困りのようですね。
インフルエンザの検査は陰性であったようですが、偽陰性であったかもしれません。
今一度医療機関を受診されて、もう一度検査を受けられることをお勧めします。
カロナールの他にも症状に合わせて処方をもらわれたほうがよいかと考えます。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
発熱、頭痛があり大変ご心配な状況と思います。
発熱が治まっており、頭痛についてはカロナールの継続で楽になる可能性がありますが、下痢を繰り返すことに関しては他の薬が必要になると思います。市販薬を服用する方法もありますが、できましたら受診して処方薬をいただくことを検討ください。また、カロナールを継続すると胃腸に負担がかかることもあります。胃薬の処方もお願いしたほうが良いかと思います。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談

2日前に突然39.5℃の発熱があり、耳鼻科でインフルの検査をして陰性でした。処方されたカロナールを服用していましたが、中々熱が下がらず、今日の昼には40℃まで上がっていました。現在はカロナールが効いたのか36度台まで下がっています。
咳や喉の痛み、鼻水等の症状はありません。
頭痛が酷いのと、何度も下痢をしています。
立ち上がると頭がグラグラして辛いです。
このまま安静にしていた方が良いか、病院に行った方が良いか教えて頂きたいです。