お困りですか?
ご相談ありがとうございます。
悪寒がある場合これからまだ熱が出る可能性がありますので、しっかり温めてお過ごしになるといいと思います。熱ができって汗をかき始めれば今度は首や脇、足の付け根などを冷やすと良いでしょう。また水分摂取などもなさってください。
目の奥の痛みは両眼でしょうか。眼の奥の痛みは、目の病気、頭痛に伴う場合や、発熱時に見られるもの、また副鼻腔炎による場合もあります。とりあえずは痛み止めなどで対処し、目の奥の痛みが続く場合は眼科や、場合によっては耳鼻科、脳神経内科などで診察を受けるといいと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。せきや発熱、頭痛の症状からは風邪の可能性がありますが、症状がひどいならインフルエンザを疑う必要があるので、内科で診察をうけて、インフルエンザの検査をうけたほうがよいとおもいます。眼のおくの痛みもインフルエンザの症状でおかしくないようにおもいます。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
頭痛、悪寒があり、大変辛い状況と思います。
現状で咳、鼻水など呼吸器の症状がなければ、解熱鎮痛剤と胃薬で経過をみる方法があると思います。頭痛、目の痛みは我慢することが辛いと思われ、解熱鎮痛剤は服用されたほうがよろしいと思います。熱がぶり返す可能性もあり、この点においても、その服薬はよろしいと思います。また、解熱鎮痛剤の服薬が長くなると胃腸に負担がかかることがあるため胃薬もできれば併用されたほうがよろしいと思います。
これらを服用しても症状の改善がないときには内科への受診をご検討ください。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
3日前辺りから左目の痛み、左側の頭痛と痰と鼻水が出る症状が…
3日前辺りから左目の痛み、左側の頭痛と痰と鼻水が出る症状がありましたが、 現在、急に喉の痛みが強く出て、特に左側の喉の痛みが強く鼻呼吸を…

◆1/2(木)
お昼過ぎから咳、悪寒、頭痛症状あり、
19時頃検温37.7℃
市販薬葛根湯を服用し就寝
◆1/3(金)
8時過ぎ検温37.3℃
咳、悪寒、頭痛症状少し和らぐ
17時過ぎ検温38.2℃
咳、悪寒、頭痛症状酷くなる、倦怠感、
市販薬葛根湯とイブを服用
◆1/4(土)
8時過ぎ検温36.5℃
咳症状変化ナシ、頭痛、悪寒少し和らぐ
眼の奥の痛みが発生
眼球を動かすだけでも辛い
17時過ぎ検温37.9℃
咳、頭痛、眼の奥の痛み、倦怠感、悪寒症状あり
長文になり申し訳ありません。
何か対処法を教えて頂けますでしょうか?