お困りですか?
ご相談ありがとうございます。
下腹部の差し込むような痛みと言うことですと消化器系の疾患の可能性があるのではと思います。お通じはどうでしょうか。
痛みの原因としては便通異常、憩室炎、炎症性腸疾患、腸炎、また他に婦人科疾患や泌尿器疾患などのこともあります。
内服された薬はどちらかと言うと頭痛や筋骨格系の痛みには効きますが、消化管の痛み止めとしてはあまり適切な薬とは言えないと思います。
痛みが続くようであればまずは内科消化器内科などで痛みの原因を精査していただくといいと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
腹痛についてご心配されているようですね。
差し込むような痛みやヒリヒリするような痛みということで、内臓からくる痛みであると捉えます。ロキソプロフェンはあまり有効ではないと考えます。痛みの部位からは、消化器疾患や婦人科疾患の可能性を考えます。早めに、消化器内科もしくは婦人科を受診されることをお勧めします。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
腹部の痛みが続いており、大変辛い状況と思います。
下腹部中央の痛みでは、腸の不調、尿道の感染、婦人科疾患などを考える必要があると思います。腸の不調では下痢や便秘、腹部が張る感じなどの症状がでることがあり、ロキソプロフェンなどの痛み止めでは効果がでないことが多くなります。尿道の炎症では排尿時の違和感や痛みがあり、場合によっては血尿がみられることもあります。婦人科疾患では不正出血などがみられることもあります。これら特徴と照らし合わせて、どの部位が痛むのかを確認ください。
痛みの性状をみると、差し込む痛みは腸の不調でみられることもあります。ヒリヒリする感じは場所にもよりますが、尿道の炎症に近いように思います。
上記を参考にされ、内科もしくは婦人科への相談を検討ください。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
日曜日の夜から急に右下腹部に疼痛が現れました。今現在も痛い…
日曜日の夜から急に右下腹部に疼痛が現れました。 今現在も痛いです。便秘かな?と思ったのですが右側だけなので不安になりました。排便がなかっ…
諸事情があり、まだ病院でみてもらえてないのですが、左下腹部…
諸事情があり、まだ病院でみてもらえてないのですが、左下腹部が痛く、1ヶ月ほどたちます。 最初の方は強烈な痛みでしたが、いまは時々刺すよう…

下腹部中央の痛みが続いていて、差し込むような痛みやヒリヒリするような痛みがあります。押すと痛みが強くなることがあります。
ロキソプロフェンを飲んだのですが、全く効果ありません。