どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは、ご相談ありがとうございます。
タネを誤飲してしまわれたのですね。
今は特にお変わりないでしょうか。
胃に入れば後は腸に運ばれ便に包まれて排出されますので、傷付いたりなどはおそらくないと思います。
もし腹痛などあれば内科、消化器内科など受診されるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
ナツメの種を飲み込まれたのですね。
ある程度尖った形をしておりますので、排泄されるまでの間にどこかで刺さったり、穴が開いたりする可能性を否定しきれません。様子を見られて、痛みなどありましたら、すぐに医療機関を受診されることをお勧めします。
無事をお祈りいたします。お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
異物を飲み込まれており、ご心配な状況と思います。
ご相談の状態で注意が必要な状況は、気管に詰まることになります。飲み込まれた直後に呼吸苦、激しい咳などがなければ気管に入っていることはなく、食道、胃、腸の消化管に流れていきます。この場合、電池など腐食によってそれ自体が消化管を傷つける異物でない限りは、自然に排出されることが多くなります。この場合、消化管や肛門が傷つく可能性はかなり低くなります。
腹痛などならかの症状がある際には内科での相談を検討ください。
参考になれば幸いです。
肛門について医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
9月に背中に痛みがあり消化器内科クリニックで診ていただきま…
9月に背中に痛みがあり消化器内科クリニックで診ていただきました。 心配だったので胸腹骨盤CTをお願いし、紹介で総合病院で受検しました。 …

今、ナツメの尖った種2㎝位を間違って飲んでしまいました。
今のところ喉には違和感はありません。
食道や胃腸、肛門など傷ついてしまいますか?
どう対処したら良いでしょうか?