どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
消化器の不調についてご心配されているようですね。
胃腸炎の罹患期間の上限ははっきりしません。治療の有無でも変動があるかと考えます。また、治癒が保証できるものでもありませんので。
現在症状が長く続いていますので、検査は必要であるかと考えます。吐気の強いタイミングで無理に行わなくてもよいかとは考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
コメントありがとうございます。
胃腸炎、胃潰瘍の確認にはどうしても胃カメラ実施が検討されると思います。もちろん、吐き気のある状態での実施は不安がつよいと思います。
胃カメラの方法にはいくつかあり、病院によっては負担の少ない方法を検討していただけます。
どのような方法で胃カメラを実施するか、病院によってはホームページに記載されておりますので、ご覧になってから申し込まれたほうがよろしいと思います。
参考になれば幸いです。
胃潰瘍の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

三宮先生、TK様、OA様、ご回答ありがとうございます。
ピロリ菌が必ず発症原因とは限らないのですね。
三宮先生のコメントに補足いたします。
1ヶ月も胃腸炎が続くこともあるのですね。(医師によって胃腸炎は2週間以上続くことはないという方もおり、正直なところ、見解がまちまちです。)胃腸炎は、最長でどれほどの期間影響がありますか。
不調ですが、波を繰り返している感覚です。別の質問で、アコファイドとタケキャブが効いていないとコメントしたのですが、両方の薬を処方されたのは、先月の23日です。年末年始(12月28日〜1月2日)は、症状が落ち着き、薬は数日服用していません。1月3日にまた症状が出てきたので、アコファイドとタケキャブ を飲み続けています。(後、10日分あります)
年末年始で、食事に負担がかかった可能性もあります。また、症状が落ち着いたのは、薬が効いた可能性もあります。
タケキャブで、胸焼け、吐き気、ゲップ、胃酸や胃液が上がってくる感覚がおさまっていけば良いと思っています。
現時点では、単なる胃腸炎が続いているのか、胃潰瘍などの消化器疾患なのか判断できませんが、吐き気が落ち着かなければ、胃カメラは辛いです。
単なる胃腸炎だと思っていたのですが、これほど長く続くとは思っていませんでした。