どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
下痢でお困りのようですね。
内科を受診されて、検査・診断を受けられたようですね。ただ、治療があまり有効ではないようですので、今一度、受診されて、処方の追加や調整をされたほうがよいと考えます。
あえて、別の医療機関を選ばれてもメリットはあまりないかと考えます。
胃腸炎が完治した場合は検査は不要であると考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
お腹の不調があり、ご心配と思います。
処方いただいた内容をみると、一般的に胃腸炎に使用される薬剤に思えます。解熱鎮痛の処方があり、炎症が続いていることが確認されていると推測されます。このような薬剤では胃に負担がかかることがあるため、状態によっては胃薬も必要になるかもしれません。また、下痢が止まらないことをかかりつけ医にお話いただければ、ロペミンなどの薬剤量は調節いただけると思います。
参考になれば幸いです。
胃腸炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
1週間ほど前から、へその右横あたりの内臓が痛むような感覚が…
1週間ほど前から、へその右横あたりの内臓が痛むような感覚がありました。 生理は1週間ほど前に終わっていることから排卵痛かと思い、市販の鎮…
40代 男性
腹痛が伴わない下痢が続いています。飲んだ水がそのまま出るこ…
腹痛が伴わない下痢が続いています。 飲んだ水がそのまま出ることもあります。 (完全に水分しか出ないこともあります。) 現在コロナの影…

5日程前から下痢が続いています。
3日前に内科を受診しました。
お腹のレントゲンを撮り「胃腸炎(治りかけ)」だと診断されました。
ロキソプロフェンNa錠60mg、ビオフェルミン配合酸、ロペミンカプセル1mgを処方され、飲んでいますが一向に快方に向かいません。
セカンドオピニオン的に他の病院を訪ねた方がよろしいでしょうか?
完治後も病院で検査などは必要無いでしょうか?