お困りですか?
ご相談ありがとうございます。
お書きのお薬では特に便の色が変わりやすいなどと言うことはないように思います。
便の色は食べ物の影響などのことが多いかと思います。野菜ジュースなど飲んでいませんか。
特に腹痛などもないでしょうか。健診でもひっかかっていませんか。
また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
薬剤内服中の便の色についてご心配されているようですね。
ある種の薬剤は便の色に特に影響するものもありますが、ランソプラゾールとビオフェルミンはその中には含まれません。
ですので、今回の便の色はいわゆる黒色便である可能性を考えます。繰り返すようでしたら、一度、消化器内科を受診されることをお勧めします。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
便の性状に変化があり、ご心配のことと思います。
整腸作用のある薬剤は、服薬することによってそれまでと腸の状態が異なるようになり、例えば便が柔らかくなるなどの変化を呈することがあります。
このため、便の色が変化することもあると思います。
ただし、便が黒赤色であったり、鮮やかな赤である場合はご注意ください。黒赤は胃十二指腸からの出血の可能性があり、鮮やかな赤では肛門周辺からの出血の可能性があります。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
40代 女性
今日便したら赤っぽく見えたんですけど…食べたものですかね?…
今日便したら赤っぽく見えたんですけど… 食べたものですかね? 便の検査は11月にしました。 精神科の薬も飲んでます。 不安症候群も…
40代 女性
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じ…
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じっていました。(一本の線のような粘り気のあるイチゴジャムのようなもの) 夕食後…
30代 女性
今日便したら赤く見えました。不安症候群があるので不安で相談…
今日便したら赤く見えました。 不安症候群があるので不安で相談しました。 食べた物なんですよね? 光のかげんでそうみえたんですかね? …

ランソプラゾールとビオフェルミンの薬を飲んでるんですけど…
便の色変わりますか?
鉄がさびたような色の便だかが…