どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
足のしびれに関して、一般的には、足先がしびれる場合は膝腰で神経が圧迫されていたり、糖尿病のときなどに出現することがあります。太もも周辺の場合は筋肉のご病気の可能性が考えられます。ご相談者様の状態では、息苦しさを伴い、特にゆとりのないときに出現するという性質を感じられており、不安や緊張にともなって出現する症状の可能性が高いかもしれません。この場合は、緊張感や不安を感じるときに冷水を飲む、首を冷やすことで緊張感が和らぐことがあります。
上記の状態とは別に、脳梗塞等の危険性は考える必要があります。手足に力がはいらない、頭痛がする、呂律がまわらないなどの症状がある際には神経内科もしくは脳神経外科の受診を検討ください。
不安や緊張感が軽減しないときには精神科もしくは心療内科の受診をご検討いただければと思います。
参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
足(脚)について医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談

体が常にだるくて、足のしびれや、息苦しい状態が続いています。
特にゆとりが無い時にひどく、時間帯も関係ないです。
何が原因でしょうか?また、こういった場合の対処方について教えてください。