どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
胃部不快感や吐き気でお困りのようですね。
ステロイドや咳止めは関係なかったようですね。かかりつけ医を受診されて、ネキシウムを内服されているようですが、あまり有効ではないように捉えます。
今の症状の経過からは、胃腸炎や胃潰瘍の可能性を考えます。今一度医療機関を受診されて、診断・治療を受けられたほうがよいかと考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
体調不良があり、大変ご心配な状況と思います。1点、服薬にちいてご心配の点があります。ステロイドは急な注意などの変更で、ご気分の不調を生じやすくなります。このことから胃腸の不調を引き起こすこともあるためご注意ください。
ご記載いただいた内容からはストレスの関連も想定されます。睡眠を十分とるなど休養をとっても改善しないときには、心療内科で相談することが改善につながる可能性もあります。
参考になれば幸いです。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
神経性胃炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

一週間ほど前の朝方3時過ぎに胃の不快感(むかつき、吐き気)で目を覚ましました。当時、ステロイド剤を含む粉薬の咳止めを10日間以上服用中。原因はそれかなと思い服用を中止したらその日は不快感は無かったです。でも、そのまま服用を中止しても再度不快感の症状が出始め、23日木曜日辺りからはみぞおちから胸の辺りの圧迫感も現れ、金曜日も続きました。婦人科から漢方薬の半夏厚朴湯を頂いて居たので対処として服用(のどが詰まる、胸痛などの症状があったので定期的に貰ってます。症状が出たときだけ服用)
25日、かかりつけ医のとこにて、ネキシウムカプセルを処方して頂きました。
まだ空腹時不快感、食べても続きます。
食欲はありますが、量は減りました。職場環境がかなり変わりストレスが多大に掛かっているのも事実です。眠りも途中覚醒が毎日で寝た感覚か無い日もあるのも増えて来ました。
頂いた薬は2週間分。たぶん、神経性胃炎ては無いかと言われました。不快感がある時は水分補給をメインにあまり食事はしない方が良いと調べると書かれてます。ただ空腹時の不快感か嫌で食べてしまいます。食欲は有るので正直今どうしたら良いのか分からない状態です。ストレスと上手く付き合えるように無になりながら努力はしていますが・・・飴やチョコなど小まめに口にしてても良いのでしょうか。アルコールは月に1~2回程度です。
今は胃の不快感を消し去りたいです。
つたない文章で申し訳無いですが、どうすれば良いのかアドバイス頂ければ有難いです。