お困りですか?
こんにちは。ご質問ありがとうございます。
鼠蹊部のひきつりと言う事ですが、それは皮膚表面のひきつりでしょうか、それとも内部のほうのひきつりでしょうか。
ひきつりは、皮膚表面にケロイド等の傷があればそれが原因かもしれませんし、内部の皮下血腫が繊維化してしこりとなり周囲の組織と癒着を起こして引きつりを生じているのかもしれませんね。
引きつりの原因によっては、手術で良くなるかどうかある程度推測できるのではと思いますが、引きつりの原因についてはどのように言われていますでしょうか。周囲の組織との癒着であればその癒着を剥がすことにより引きつりが良くなるかもしれません。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
右鼠径のしこりと引きつった感じでお困りのようですね。
画像拝見しました。右鼠径に皮下腫瘤と思しき影が見られます。この腫瘤と引きつりの関連性については何とも言えません。もし関連性があるとすればですが、手術で改善する可能性はあるような印象を受けます。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
事故後の体調不良があり、大変ご心配な状況と思います。
交通事故などで負われた負傷では、その程度によって症状が長期化することがあります。足腰など動きが激しい部分のひきつれでは違和感が強く感じられると思います。明らかに皮膚引きつれがあり、それが運動を妨げるようであれば、形成外科にて対処可能か相談することがよろしいと思います。痛みのみの問題であれば、ペインクリニックで相談いただく方法があります。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
寝る時に右脚全体が痺れるようになりました。(2週間前程)そ…
寝る時に右脚全体が痺れるようになりました。(2週間前程) そして、今日右腰の触るとしこり?(コリコリする場所)が、チクッと急に痛みを感じ…

20歳の時バイクで運転中、T字路を左折したところ、直進する車と衝突しました。
その時、バイクのハンドルか何かが僕の右鼠蹊部にあたり皮下出血して西尾市民病院に2日入院しました。
2週間くらい松葉杖をつき、しばらく通院し、完治と言われましたが打撲した右鼠蹊部にしこりができ、常にひきつった感じになりました。
岡崎市内にある城南整形外科に通い、電気等のリハビリをしましたがひきつった感じは治りませんでした。
このしこりのひきつれは手術や注射等で治るのでしょうか?