どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
持続する発熱でお困りのようですね。
インフルエンザの検査は陰性であったようですし、症状の経過としては、いわゆる風邪の範囲内ではありますので、内服治療を継続しながら療養されてください。症状の悪化傾向があるようでしたら、処方の追加や調整が必要になるかと考えますので、今一度、医療機関を受診されてください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
発熱が繰り返され、大変ご心配と思います。
インフルエンザ検査が陰性であり、これまでの発熱の変化からもその感染は否定的と思います。一般的な感冒においても1週間ほど発熱が続くことがあります。解熱鎮痛薬を服用されていればその継続で解熱は期待できると思います。呼吸の症状が出現するようであれば、再受診し、抗生剤のしようなども検討いただいてください。
参考になれば幸いです。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
38.0の発熱に加え、首の関節にも痛み、喉にも痛みがありま…
38.0の発熱に加え、首の関節にも痛み、喉にも痛みがあります。 喉に関しては、食べ物や水分は取れますが唾を飲むのに痛みを感じます。また、…

月曜日の早朝38.0度発熱し、悪寒、節々の痛みもあったのでインフルエンザかと思い1日様子を見ました。火曜日受診しインフルエンザ検査をしましたが陰性。風邪と診断されましたが、その日の夜中38.6度まで上がり受験生もいるので2回目の検査をするも陰性。
夕方から夜中にかけて38度台(最高38.7度)に上がり、水分を補給し朝方大量の汗をかき37度台に下がるの繰り返し。昨日木曜日の夜から少し下がる兆しが見え、今朝37.1まで下がりました。昼には36.8にもなりましたが午後から少しずつまた上がり今また38.1度になってしまいました。
火曜水曜に受信した医師からは、「今日で3日で風邪でもそれくらいは出るので様子みてください」と言われました。
今朝下がってきたと思ったのにまた上がり、どうしたら良いかわかりません。
水分をやうどんなどの食事も少し取れています。
大きな病院の総合科を受診した方が良いのでしょうか?