どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
持続する吐き気でお困りのようですね。
腹痛はなく、吐き気だけあって、時間帯は関係ないということからは、慢性胃炎などの消化器疾患の可能性を考えます。症状が自然によくなる様子はないようですので、一度、消化器内科を受診されて、検査・診断・治療を受けられることをお勧めします。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
吐き気が続き、大変ご心配な状況と思います。
胃の痛みがなく、吐き気がある場合、逆流性食道炎や精神的要因を検討する必要があります。逆流性食道炎では苦みや胃内容物が戻ってくる感じが特徴です。精神的要因では、不安感や緊張感から喉に違和感を感じ、それが強くなると吐き気を感じるようになります。
他のお体の不調も検討する必要があり、内科への受診をご検討ください。
参考になれば幸いです。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
妊娠の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
以前から少食で、出先で1人前の食事を食べると満腹・胃もたれ…
以前から少食で、出先で1人前の食事を食べると満腹・胃もたれで動けなくなることがあったのですが 2日前から特に胃もたれがひどく、少量(ホッ…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらう…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらうも完全にはよくならず。 痛みから1週間ほど経った頃、夜中に悪寒、朝方収まるも、…

1ヶ月以上 毎日数回の吐き気があります。朝起きぬけの吐き気もあれば食後の吐き気もあります。胃の痛みはあまり感じたことはありません。基本的に吐き気のみです。
たくさん食事をした日に、吐き気に誘発されて吐いたことが1度あります。
吐き気が始まってから現在までに生理は来ているので妊娠の可能性は否定的だと思います。