どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
20代 女性
昨日ご相談させて頂きました。昨日の午後に2回の下痢の後は今…
2020.02.03 20:02
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
食欲があるようでしたら食事を摂取されても問題ないと思います。ただ消化の良いものを選び脂っこいものは控え腹6分目程度にされておいたほうがよろしいでしょう。
体調について考えなければ胃がむかむかしないと言うことですと精神的なものも影響しているのでしょうか。
胃腸炎や心因性のものの可能性もありそうですね。症状が良くならなければ消化器内科でも診察を受けるといいと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
胃部不快感や胸焼けでお困りのようですね。
下痢については収まっているようですね。
食欲があること自体はよいことですし、食事を摂る事はもちろなよいのですが、胃部不快感を感じないくらいの量に留めておいたほうがよいかと考えます。
体調について考えない時は、胃部不快感が弱まるのでしたら、何かに集中するのもよいかもしれません。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
下痢が軽減傾向とのこと安心いたしました。どうしても腹痛や下痢があったあとは、胃腸の機能も落ち着かないと思います。食欲があることはとても良い傾向ですが、まだ食事内容は無理されないほうがよろしいでしょう。
可能な限り消化の良いものを小分けにして食べらえると良いと思います。
参考になれば幸いです。
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
20代 女性
お腹が空きお昼を少し勢いよくたくさん食べたあと一時間後くら…
お腹が空きお昼を少し勢いよくたくさん食べたあと一時間後くらいに、初めは硬い便でそのあと緑の水様便がでました。 私は嘔吐恐怖で一昨年の12…

昨日ご相談させて頂きました。
昨日の午後に2回の下痢の後は今まで排便も下痢もなく朝もお昼も普通に食べました。お昼は普通に食べてしまったせいか今も胃がムカムカ胸焼けしています。しかし何か食べたいと感じてしまいます。このような時は食べてもいいのでしょうか。
仕事中など体調について考えない時は胃がムカムカしたりすることは無く少しでも考える暇があると胃がムカムカします。
今日いつも通っている心療内科はお休みで行くことが出来ず不安になってしまいご相談させて頂きました。
よろしくお願いします