どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
吐き気などの症状でお困りのようですね。
症状の経過からは、感染性胃腸炎や急性胃腸炎など消化器疾患の可能性を考えます。
食欲不振もあり、倦怠感もあるようですので、早めに消化器内科を受診されて、診断・治療を受けられることをお勧めします。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
おなかの調子でお困りのことと思います。
症状から考えると、胃腸炎(おなかの風邪)、感染性の腸炎(食中毒など)、憩室炎などが可能性として考えられます。
これらの疾患では、脱水にならないよう、水分・電解質をしっかり補給し、食事が出来る場合も消化が良いものにすると良いでしょう。
症状が強くて食事が出来ないことが続いたり、嘔吐を繰り返してしまったり、血便など他の症状が現れたり、体調に不安があるようでしたら、一度消化器内科や胃腸科でみてもらうのが良いように思います。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
吐き気がつよい状態であり、現状では食事はすこし休み、水分も小分けにしてとられた方がよろしいと思います。舌の痛みもあることは何らかのアレルギーもあるかもしれません。吐き気が続く際には吐き気止めの点滴の実施をしていただた方が早く楽になることがあります。このような対応と、状態の確認のために内科受診することを検討ください。
参考になれば幸いです。
アドバイス : 受診を勧める
胃腸炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

4日前にいつも通り夕飯を食べたところ激しい吐き気に襲われました。またその日から唾液の量が多くなり吐き気が増してきました。寝ようとしても吐き気がしてたくさんの唾液がでます。また舌も痛いです。
食欲はあるのですが少し口にするだけで吐き気が強くなってきてしまいます。胃腸炎あたりなのかと思いましたが1日だけ少し口にしても吐き気が出なかったことがあるので違うのかなと思いました。体にダルさも感じています。毎日が苦しいです。どうしたらよいでしょうか?