どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
お薬と言うよりも飲料水ですし、特に問題になる事は無いかと思います。ただアレルギーなどは個人差がありますので飲んでみて問題がないかどうかは確認されたほうがいいと思います。その上で問題なければサプリメントと一緒に併用してみてはいかがでしょうか。
リジンは大豆や魚お肉などに多く含まれており普段の食事から摂取可能と思われます。
ご相談ありがとうございます。
ルイボスティーと国産L-リジンEXというサプリの併用についてご心配されているようですね。
これらの併用は差し支えないと考えられます。慢性じんま疹の内服薬は抗ヒスタミン薬でよろしかったでしょうか。こちらも併用は差し支えないと考えられます。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
お茶の成分についてのご心配のことと思います。
ご記載の成分の中には、食用として問題と思える成分はないように思います。常識的な量を摂取する場合問題とはならないでしょう。鉄分が含まれていますが、同時にタンニンもあるため、鉄分補給は期待できません。ミネラルとしては、ナトリウム、カリウムをはじめ、カルシウム、マグネシウムなども含まれています。
どうぞお大事になさってください。
アレルギーの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

ルイボスティ成分→
タンパク質 6.1%
灰分 2・0%
タンニン 9.47%
リン 49.7mg/100g
鉄 9.73mg/100g
カルシウム 176mg/100g
ナトリウム 321mg/100g
カリウム 353mg/100g
マグネシウム 176mg/100g
銅 2.50ppm
亜鉛 7.61ppm
マンガン 63.6ppm
フラボノイド46mg/100g
無水カフェイン 検出せず
と、国産L-リジンEXというサプリの併用は何らかの悪影響がでる成分とかありますか?サプリの成分はLリジン-セルロース、ステアリン酸カルシウム、二粒二酸化ケイ素、HPCと記入されてます。添加物がありますが、あまり害はないと、問い合わせたときお聞きしました。サプリには、ミネラル自体入ってないのでしょうか?ルイボスティーを飲むときに気をつけることは、アレルギー体質の人やミネラル等のサプリメントの併用との事です。しかし私は慢性じんましんで今薬をのんでますし、ヘルペス予防にサプリも飲んでます。蕁麻疹の薬+ヘルペス予防にもつながると言われてるリジンサプリ+ルイボスティを飲んでも蕁麻疹の悪化等に繋がりますか?ルイボスティは蕁麻疹予防にもなると知りルイボスティを飲みたいのですが、薬+サプリ+ルイボスティを飲んで体が悪くなるとかありますか?栄養の取り過ぎもよくないとききます。また普段からアルギニンよりもリジンを多くとるよう心掛けてます。ヘルペス予防に1日1000ミリグラム、予兆が現れたら3000ミリグラムのリジン摂取が必要らしいのですが、1000~3000ミリグラムのリジンは普段の食事から簡単にとれるものなのでしょうか?簡単にとるのであれば、ヘルペス予防サプリは不必要でしょうか?