お困りですか?
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
新型コロナウィルス感染症が心配になりますよね。
新型コロナウィルスの感染症の場合は、倦怠感が強く、通常の風邪であれば数日で下がる熱が長引く、呼吸が苦しい等の症状が見られることが多いです。もしそのような症状が見られるようであれば主治医にご相談されてみると良いと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
発熱や倦怠感などの症状でお困りのようですね。
症状からは、咽頭炎などいわゆる風邪の範囲内である印象を受けます。
医療機関を受診されたようですが、そのような説明はありましたでしょうか。
今の症状は積極的にCOVID-19を疑うほどのことはないように捉えられます。
お大事になさってください。
こんにちは。
風邪の症状でお悩みのことと思います。
ご記載の経過ですと、現段階では風邪の可能性が高いように思います。
風邪は対症療法が主になりますので、自宅療養が可能です。体を温かくして良く休めると良いでしょう。お薬を用いると症状が緩和できるかもしれません。風邪自体を治す薬はありませんので、対症療法でしのいで、体の治癒力で風邪が治るのを待つしかありません。
厚生労働省では、糖尿病の患者さんについて、風邪の症状が2日程度続く場合は、新型肺炎相談センターに相談することをお勧めしています。電話番号は現在のところ、0120-565653(9時〜21時)です。明後日まで症状があったら相談してみると良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
発熱があり、大変ご心配の状況と思います。だるさはこれからの発熱を示す可能性もあります。食事と水分は可能なかぎり通常どおりとり、血糖の変動を生じないようにご注意ください。クリニックで診察いただいていれば大きな問題はないと思いますが、服薬を継続されたうえで、糖尿病治療をしていただいている病院へのご連絡することを検討ください。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
ここ1週間ですが何となく息苦しい感じがあります。風邪をこじ…
ここ1週間ですが何となく息苦しい感じがあります。 風邪をこじらせた時のような呼吸苦というわけではなく「ため息?深呼吸?のように呼吸をしな…
12月頭に喉の痛みから始まり、喉にたんが絡む咳が。今もまだ…
12月頭に喉の痛みから始まり、喉にたんが絡む咳が。今もまだ、喉にたんが絡み… 咳というよりは、咳払いをします。内科で薬出てますが今日から…

今日のお昼るぐらいから発熱があります。鼻水は少し出ますが咳はありません。身体が少しダルいです。1型糖尿病でCOVID-19が心配です。一応近くのクリニックで診てもらいましたが、葛根湯を処方されて帰宅しました。熱は37℃ぐらいで帰宅してから測ったところ37.7℃と発熱してから最高値がでました。今現在はダルさはなく発熱のみです。食欲もあるし水分もとれています。よろしくお願いします