どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
枕に面した側の頭が重い感じがあるのですね。特に皮膚が痛いと言うわけではないのですね。
何か器質的な病気があれば歩き始めても痛みが続くはずですので睡眠中の姿勢が関係してるのかもしれませんね。
いつも同じ側を下にして寝ていらっしゃるのでしょうか。そうであれば寝る向きを変えてみたりして枕を変更してみるといいかもしれませんね。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
寝ていた際に下側になっていたほうの頭の痛みでお困りのようですね。
頭の内側の痛みとして感じられているでしょうか。毎回、下になっていた方が痛いということからは、頭の外側の痛みかと推測します。しばらく様子を見られてもよいかと考えましたが、ずっと続いているようですので、一度、総合内科を受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
寝起きの症状でお悩みのことと思います。
長時間同じ側を下にして寝ると、下になっていた側の顔がむくみやすいことが知られています。ご記載の症状は、このようなむくみが関わっているのではないでしょうか。
なるべく同じ側をずっとしたにするのではなく、日によって下になる側を変えると良いでしょう。また、寝返りしやすい体制で寝ることも重要です。
どうぞお大事になさってください。
痛みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

11月位から、寝起きに枕に面していた方の頭が痛い(重い)です。ゆっくり起き上がって歩きだすと痛みはなくなります。昼寝などでも同じです。