お困りですか?
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
感情をなくして、自分の意見をなくしたいのですね。何かそのような思いに至ったきっかけがありましたか。
人間は誰しもこうすればよかった、ああすればよかった、など失敗したり後悔したり、を繰り返しいろいろなことを学んでいきます。
それをそのようにお考えになってしまうと言う事は何か心に深いお悩みがあるように思われます。いちど心療内科でご相談されてみてはいかがでしょうか。感情をなくしたり自分の意見をなくしたりすることができませんが、そのように考えてしまう状況を少しでも改善改善することは可能かと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
感情をなくしたい・意見をなくしたいということですね。
例えば、人を殺したいなど危険な考えがあってそれをなくしたいということでしたら精神科的治療の対象になります。しかし、効率的に何かを考えるというのは、それに該当しないような印象を受けます。
一度、心療内科か精神科を受診されてご相談されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
感情をもつことは通常の生活をしていると、一般的な反応として出現するものです。嬉しいことがあれば喜びを感じ、良くないことがあれば悲しみを感じることは人間の反応として出現するもののため、人工的に止めることは困難です。他の場合では、辛いことがあったときの落ち込みが長く続いた場合、その気持ちを和らげることは精神科では対応できる可能性があります。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
1週間ほどから朝起きてから夜まで毎日動悸や息切れ、そして吐…
1週間ほどから朝起きてから夜まで毎日動悸や息切れ、そして吐き気が出ることがあります。 色んな病院で胃カメラ、エコー、頭の検査など色々受け…
30代 女性
今日内科にいき先生に写真を見せたら出血はしてないみたいだね…
今日内科にいき先生に写真を見せたら出血はしてないみたいだねって言われました。 先生が痔があるっていってましたねって言われ先生が痔でもなり…

感情をなくして、自分の意見をなくしたいです。
精神病院などで、そういった治療はあるのでしょうか?
「もっとこうすればいいのに」「こっちの方がより効率的じゃないか」など考えず、ただ言われたことを言われたように、何も考えない機械のようになりたいです