どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
今朝からの高熱でお困りのようですね。
発熱の他の症状はいかがでしょうか。関節痛などありませんでしょうか。発熱からの時間が短かったため、ウイルスが検出できる量ではなかった可能性もあります。
症状が続くようでしたら、今一度医療機関を受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。インフルエンザと通常の感冒などの感染は臨床症状のみでの判断は困難です。一般的にはインフルエンザ感染の方が高熱(38度以上)があり、関節痛などの全身痛が強く出ることが多いです。ウイルス検査は発熱発症から6-12時間経過してからの検査が望ましいですので高熱が続くようであれば再度検査を受けられることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
インフルエンザの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
先週の木曜日あたりから親知らずが痛く、土曜日には親知らず側…
先週の木曜日あたりから親知らずが痛く、土曜日には親知らず側の喉が痛くなり、火曜日の夜から高熱が出て関節痛や頭痛、喉の痛みがある。 下痢や…
4月2日の夕方に仕事中、人の後頭部が右側頭部にぶつかり打っ…
4月2日の夕方に仕事中、人の後頭部が右側頭部にぶつかり打ってから37.4の微熱が4日まで続きました。 また、吐き気と多少の頭痛があったの…

朝起きてすぐ熱を測ると38℃ありました。それから2時間後と、病院に行ったとき(更に2時間後)は37℃くらいでした。インフルエンザは陰性でした。
しかし昼過ぎくらいから、また熱が上がり38.4℃でした。とりあえず、処方された解熱剤と抗菌薬を飲んでいます。
病院でも後から陽性になるかもしれないとは言われていますが、インフルエンザの可能性が高いのでしょうか。