お困りですか?
ご相談ありがとうございます。
悪寒と下腹部痛と吐き気でお困りのようですね。
膀胱炎の症状については、泌尿器科受診されて軽快しているようですね。
下腹部痛は膀胱炎との関連性があるものかもしれませんし、腸の痛みかもしれません。
悪寒と吐き気からは、急性胃腸炎など消化器の病気の可能性を考えます。市販の整腸剤や健胃消化薬をご使用されても軽快しなければ、消化器内科を受診されることをお勧めします。
お大事になさってください。
おなかの調子でお困りのことと思います。
症状から考えると、胃腸炎(おなかの風邪)、感染性の腸炎(食中毒など)などが可能性として考えられます。膀胱炎のお薬で消化器症状の副作用が出る場合もあります。
寒気がある場合、今後熱が上がってくる場合があります。水分・電解質をしっかり補給し、食事が出来る場合も消化が良いものにすると良いでしょう。
症状が強くて食事が出来ないことが続いたり、嘔吐を繰り返してしまったり、血便など他の症状が現れたり、体調に不安があるようでしたら、一度消化器内科や胃腸科でみてもらうのが良いように思います。
どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
体調不良が続いており、大変ご心配の状況と思います。
寒気、悪寒のあるときには発熱しやすく、何らかの感染も生じやすいなど、免疫力の低下も心配されます。このような際には睡眠を十分にとり、手洗い、うがいなどの感染予防を十分に行うことが大切です。また、膀胱炎などの感染をきっかけに自律神経の不調を生じることもあるため、ご注意ください。
参考になれば幸いです。
この症状に近い健康相談
2日前に、性交をした際、途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)…
2日前に、性交をした際、 途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)を感じました。痛みの感覚は、生理痛の重い時、処女の際に性交した時のような突き…
2日前に、性交をした際、途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)…
2日前に、性交をした際、 途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)を感じました。痛みの感覚は、生理痛の重い時、処女の際に性交した時のような突き…
2日前に、性交をした際、途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)…
2日前に、性交をした際、 途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)を感じました。痛みの感覚は、生理痛の重い時、処女の際に性交した時のような突き…

最近寒気(悪寒)を感じることが多く、今も寒気がありますが、発熱は全くありません。
下腹部に不快感と少し気持ち悪さもあります。
時々便意とともに気持ち悪さが出てきてトイレに行くと落ち着くのですが、下痢ではないです。
今日は夜ご飯の時に食欲があまりないものの完食はしました。
食べようとすると少し吐き気がします。
今月に入ってから時々膀胱炎の症状があり、19日に泌尿器科で尿検査して頂き、膀胱炎の疑いでお薬をもらいました。
翌日の朝に一回目のお薬を飲みましたが、合わなかったのか気分が悪くなり、お薬は飲まず、水分をたくさん取り、25日に再診、19日よりは数値も下がっていたのと、その時頭痛と寒気があったのでお薬なしで様子見になりました。
頻尿は若干ありますが、それ以外膀胱炎の症状は特にありません。
寒気は今月前半は膀胱炎の症状がひどかった日にあったぐらいで、後半はそうでない日も時々寒気がありました。
発熱のない寒気と時々吐き気でよくわからないのですが、考えられる病気などはありますでしょうか?
病院にはしばらく行けそうにないので、対処法などあればお願いします。