どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
手のこわばり・足の痛み・いろいろな部位の痛みでお困りのようですね。
今の症状を一元的に捉えるのはやや困難かと考えます。リウマチは否定的で、内科検査も異常なしということも合わせますと、線維筋痛症や複雑性局所疼痛症候群や神経筋疾患や膠原病などの可能性を考えます。各種検査の可能な大きな病院の総合内科を受診されることをお勧めします。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
手のこわばりなどの症状が続いており、大変ご心配の状況と思います。リウマチの検査は実施いただいているとのことですが、他の膠原病や甲状腺疾患の可能性も検討すべきと思います。全身の関節に痛みがある場合は、先述のような全身性疾患か、もしくは精神的影響も検討の対象にはなると思います。
参考になれば幸いです。
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
体温が上がると、腕、脚がだるくなり、筋肉痛のような痛みや、…
体温が上がると、腕、脚がだるくなり、筋肉痛のような痛みや、場所が変わるような痛みがあります。 家事のあとや、特に夕方になる気がします。日…

毎朝手のこわばりがあります。
日中も、動かしていない時間があると、こわばります。
足首から下、特に指先に痺れがあり、10分程座っていると、立ち上がる時に、足がつけないほどの痛みがでます。
歩いていると和らいでいきます。
手の症状は、妊娠後期あたりから始まり、出産後2年以上続いています。
足の症状は出産後強くなりました。
42歳で初めての妊娠。妊娠前83Kgの体重が妊娠5ヶ月あたりで75Kgに。そのまま維持して、出産後は63Kgでした。
出産後は、腹痛や腰痛、頭痛、胸痛、あらゆる場所に痛みがでます。痛みの場所は日によって変わり、痛みの強さも変わります。
倦怠感や動悸もあります。
整形外科で診てもらい、リュウマチの検査もしましたが、異常がなく、内科で精査(CTや血液検査)してもらっても異常ないと言われます。