どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
いろいろな症状が終おありのようですね。それぞれの症状に対して複数の科で診てもらう必要があるかもしれません。
頭痛に関しては肩こりなどからくる緊張型頭痛かもしれません。呂律が回らない、言葉がうまく出てこないなどの症状も含めて脳神経内科でいちど見てもらわれてみてはいかがでしょうか。
耳が聞こえにくいと言うことであれば耳鼻科で聴力検査を受けるといいと思います。
眼球の鈍い痛みと言うのは眼精疲労などから来ているかもしれませんし、頭痛に伴って痛みが出ることもあります。
まずはそれぞれの科で症状の原因疾患が何かをよく見てもらわれると良いでしょう。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
頭痛や眼痛や聴力低下や呂律不良などでお困りのようですね。
これらの症状を一元的に捉えますと、脳や神経の疾患の可能性を考えます。脳内病変がある可能性を心配します。一度、各種検査の可能な大きな病院の脳神経内科か脳神経外科を受診されることを強くお勧めします。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。大声を出したり、怒った…
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。 大声を出したり、怒ったとき、しゃがんだとき、そこから立ち上がるときなど 血圧が上がるというか、頭に…
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと…
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと頭痛(たぶん緊張型)が起こります。 近視(0.05と0.07)で目がとても疲れ…
パソコンをしたり昼間寝たりすると頭痛がするのですが、最近は…
パソコンをしたり昼間寝たりすると頭痛がするのですが、最近は前頭部や鼻のあたりが特にします。 パソコンの光と睡眠によって血管が収縮もしくは…

最近後頭部が重く鈍い頭痛がします。
たまに眼球も鈍い感じに痛みます。
ろれつが回りません。言葉がうまく出てきません。私のごご力のせいか会話がうまできてません。
耳が前より悪化してるのか聞き取りが全然できません。