どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
指を切ってしまったということですね。
お写真拝見しました。拝見しました範囲内では出血が止まっているように見えました。縫合が必要か否かは、実際に拝見しないと何とも言えません。
少なくとも、抗生剤と鎮痛剤の内服は必要であると考えます。急患センターか救急指定病院を受診されたほうがよいかと考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。包丁?で指を切創されたのですね。ご記載では深い切創とのことですがお写真上では表皮の欠損がなく深達度もそれほど深くないように観察されます。現在活動性の出血がなければまずは市販のキズパワーパッドなどの創傷低剤などを貼付され経過観察してみてください。出血が多い、疼痛や熱感などが強い場合は一度病院でご相談されることをお勧めします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談いただき、ありがとうございます。はじめまして。皮膚科専門医です。それは大変でしたね。優しく石鹸で洗い、良く水分を拭き取ってから、抗生剤を塗って、清潔なガーゼを当てて、固定してください。お近くにある、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医を受診なさることを、お勧めします。皮膚科専門医は日本皮膚科学会のホームページから、検索できます。
アドバイス : 受診を勧める
指について医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
1ヶ月ほど前に足のすねを切りました。筋肉まで達する怪我で3…
1ヶ月ほど前に足のすねを切りました。筋肉まで達する怪我で3針縫いました。 痛みはありませんが丸く盛り上がっています。 盛り上がりは皮膚を…

本日料理をしていたら指を深く切ってしまいました。かなり深いのですが緊急で病院に行った方がよいでしょうか。また縫う必要性はあるでしょうか?