どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
発熱を主体とする症状でお困りのようですね。
発熱の他に目立った症状が現れていないようですので、はっきりとした診断はやや困難であると考えます。いわゆる風邪の範囲内であるように捉えます。自宅療養されるとして、治癒の基準は発熱が治まることであると考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。熱がつづいているなら風邪が原因の可能性をまずは疑う必要があるので、このまま熱が上がらないようなら安静のうえ、様子をみてもよいと思います。完治基準は、やはり平熱にもどることになると思います。熱が1週間以上続く場合は、近医の内科で診察をうけたほうがよいと思います。お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
風邪の症状でお困りのことと思います。
ご記載の経過ですと、現段階では風邪の可能性が高いように思います。
風邪は対症療法が主になりますので、自宅療養が可能です。体を温かくして良く休めると良いでしょう。市販薬を用いると症状が緩和できるかもしれません。発熱は体の防御反応ですので、風邪が治らない限りは、お薬を使っても効果が切れるとまた熱が出ます。風邪自体を治す薬はありませんので、対症療法でしのいで、体の治癒力で風邪が治るのを待つしかありません。風邪の症状としては微熱が4日間はそれほど珍しいものではありません。
強い頭痛が継続したり、症状が強くなってきたり、他に症状が出てきたり、体調に不安があるようでしたら、一度病院を受診すると良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

4日間37度前半の微熱が上がったり下がったりしています。発熱する前夜に喉の渇きがとてもありました。だるさや食欲不振は特に見られません。このように長く熱を出してた事がないのでとても不安です。自宅療養の場合、完治基準は何ですか?