どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
インフルエンザ後の咳についてご心配されているようですね。
今の症状の経過からは、お考えのように感染後咳嗽である可能性を考えます。気管支炎や咳喘息などの可能性もあります。今の時点ではどちらとも判断つきかねます。症状が続くようでしたら、今一度、医療機関を受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。感冒やインフルエンザ感染後に咳嗽が続発することは時々ございます。上気道炎の遷延や咳喘息、アトピー性咳嗽、副鼻腔炎(後鼻漏)や胸膜炎や胃食道逆流症、自律神経失調症状なども鑑別にあがります。一般的には咳嗽が2週間以上続く場合は受診の適応ですので一度病院でご相談されることをお勧めします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
インフルエンザの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
以前喉の違和感等で相談していたものです。喉の痛み等はなくな…
以前喉の違和感等で相談していたものです。 喉の痛み等はなくなり体調も徐々に良くなってきました。しかし、たまに出る咳が気になります。2週間…

インフルエンザに2週間前にかかり、空咳が続く場合、感染後咳嗽ということも考えられますか。
咳以外には鼻づまりがあり、全く出てこないですが、たまに喉の方に行く感じのときあります。
寝ている時に急にむせてせきこむということもあります。今は病院で、アストミンを処方され飲んでいます。楽になった気もしますが、咳は出ます。人と話そうとしたり、口から空気を吸う時に出ます。それでも、こらえようと思うと少し堪えられます。