どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんばんは。御相談ありがとうございます。
痰が増えてきたのは心配ですね呼吸が苦しそうなどはないでしょうか。
抗生剤が出ていますのでそろそろ効果が出てきてもいい頃だと思いますので、明日以降も症状が良くならず熱が続くようであれば再度診察を受けて見るといいと思います。
また何かございましたらご相談ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
お子様の体調不良についてご心配されているようですね。
咳に痰が絡むようですね。現在の処方内容は症状に合わせてのものですので、内服治療を続けられてください。ただ、治療に時間が掛かっているようですので、喘息や気管支炎などの可能性も考えられます。症状の軽快が思わしくないようでしたら、今一度、小児科受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
お子様のことでご心配のことと思います。
ご記載の状況ですと、症状が軽くなってきているようですので、治療は奏功しているように思います。治り際には痰が絡むような咳が出ることも良く経験します。現在のお薬が切れるまではそのまま内服を継続すると良いでしょう。もちろん担当医より別の指示がある場合はその限りではありません。発熱は体の自然な反応ですから、完全に治るまでは発熱が続くのが自然です。
どうぞお大事になさってください。
咳(せき)の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

以前子供の咳で質問した者です。
今月6日から咳で小児科に2回程通院しています。
咳の回数はだいぶ減りました。
しかし、段々と胸の辺りで痰が絡むような咳になり
ジメモルファンリン
ムコダイン
ムコソルバン
メプチン
オゼックスを服用して3−4日ですがあまり症状は変わりません。
平熱は36.6-36.8℃位のところ、1日中37.2℃位です。
どうすれば良いでしょうか?