どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。薬剤の併用についてですね。添付文章上は処方薬とアレロックなどの抗アレルギー剤の併用は禁忌になっていないようです。ですのでまずは処方薬の内服を継続されてみてください。それでも症状が続く場合は一度耳鼻咽喉科を受診されることをお勧めします。また何かございましたら仰ってくださいね。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。透明な鼻水がでているなら、花粉症の症状の可能性があると思います。スギ花粉しかでていないようですが、いまの時期ならヒノキに対しても反応が出ている可能性もあるとおもいます。アレロックに関しては、いまの小児科の処方と併用して問題ないとおもいます。ただ鼻炎の症状がひどいなら耳鼻科で診察をうけたほうがよいと思います。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
鼻炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
8歳の娘です。2日ほど前から咳と鼻水が出ます。咳は夜に少し…
8歳の娘です。2日ほど前から咳と鼻水が出ます。咳は夜に少しと朝に少しです。 5月始めに耳鼻咽喉科を受診しました。その時花粉症が前より強く…

先日子供の咳で相談させていただいた者です。
咳の回数は家では1日に数回で少なく、日中保育園のお昼寝時に痰絡みの咳で咳こむ状態です。
ジメモルファンリン
ムコダイン
ムコソルバン
メプチン
オゼックス
ビオフェルミン
を1週間服薬しており、本日夜で飲み切ります。
本日20度近くあり温かかったこともあってか、お昼寝時から鼻水が出始め、帰宅後はくしゃみ・透明の鼻水が頻繁です。
食物アレルギーがあり、その他に血液検査でスギ2,カモガヤ2,ヤケヒョウダニ5が出ています。
スギ花粉症かな?と思うのですが、食物アレルギー用や鼻炎用に小児科よりいただいているにアレロックを上記の薬と飲んでも飲み合わせは大丈夫でしょうか?
また様子を見て再度受診するつもりですが、耳鼻科が良いでしょうか?小児科が良いでしょうか?