どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
急性胃腸炎のように思われます。
胃腸炎は食べ物から胃腸炎(食中毒)を起こすこともありますし、どこからか胃腸炎のウイルスをもらってきた(冬場であればノロウイルスなど)、他に風邪に伴う感冒性胃腸炎などのこともあります。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思います。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともあります。
もし症状が良くならなければ消化器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
下痢と腹痛でお困りのようですね。
今の症状からは、急性胃腸炎や感染性胃腸炎など消化器疾患の可能性を考えます。
貧血のような状態となったのは迷走神経反射であったかと推測します。
下痢の症状が強く現れていると捉えます。早めに、消化器内科を受診されることをお勧めします。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ウイルス性胃腸炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

18時ごろ吐き気、腹痛を感じトイレに入ると初めは普通便だったが、痛みが改善せず、そのままトイレに篭り貧血のような状態になって下痢が出ました。
その後吐き気はなく、19:30頃念のためお味噌汁一杯とコップ一杯の水を摂取し、直後便意を感じた為トイレに行くと水下痢が出ました。
痛みはないのですが、21時ごろ苺を少し食べ直後に大量の水下痢が出るといった感じです。
以前ウイルス性胃腸炎になったことがあり、その際と症状は似ているのですが、痛みもなく、貧血のような症状もすぐに治りました。
昼食では焼肉を食べましたが、
よく火を通し、4.5時間は経っています。