どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談いただき、ありがとうございます。皮膚科専門医です。ニキビの予防は、しっかりと洗顔することですが、洗い過ぎて、皮脂が足らなくなると、逆に脂腺が活発になることがあります。そのため、洗顔後には、保湿剤を塗る必要があります。毛穴を塞がないような、ノンコメドジェニックテスト済みの、オールインワンの使用を、お勧めします。
こんにちは。
お肌のことでお悩みのことと思います。
あなたが皮膚科を受診してアドバイスを受けたのであれば、それはあなたの肌の状態を診察した上で、あなたに合ったアドバイスをしているものと思います。皮膚科の辞典に書いてあることは、一般的な内容ですから、必ずしもあなたに最適なものとは限りません。したがって、かかりつけの皮膚科の医師のアドバイスに従う方が良いと思います。
どうぞお大事になさってください。
乾燥の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
2日ほど前から右側の頭皮にときおりぴりぴりとした痛みがあり…
2日ほど前から右側の頭皮にときおりぴりぴりとした痛みがありました。 現在は治ったのですが、今度は左側の頭皮、首筋、手、足等に刺激痛や痒み…

皮膚科の先生はオールインワンは毛穴が詰まってニキビになりやすいからさっぱりしたものを使用するとよいと言われたことがあります。また私の皮膚科の先生ではありませんが皮膚科医のスキンケア辞典の本にはTゾーンは皮膚が丈夫なのでテカりが気になるなら洗顔後は何もつけずに放っておいて大丈夫。つけすぎはニキビのもとになるおそれも。ちなみに額の皮膚は医学的に頭皮の一部、つまり頭皮頭皮同様洗いっぱなしでよいくらいなのです。←と書いてありました。書いてある通りTゾーンになにも塗らないでいると乾燥とかしたりしないのでしょうか?