どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
耳鼻科受診されて、副鼻腔炎の治療中のようですね。
抗生物質などの二週間分の処方があったようですので、内服を継続されてください。
もし、解熱剤が含まれていないようでしたら、処方をもらわれてください。
市販の解熱鎮痛剤で代用も可能かと考えます。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。急性副鼻腔炎だと熱をともなう場合があります。抗生剤が処方されているなら、いまの処方をつづけて様子をみてもよいとおもいます。ただ熱がさがらないようなら、副鼻腔炎以外の炎症の可能性も疑う必要があるので、熱がつづくようなら耳鼻科を再診したほうがよいとおもいます。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
副鼻腔炎でご心配のことと思います。
ご記載の経過から考えますと、発熱の原因が副鼻腔炎であると考えることに矛盾はありません。
既に受診してお薬が出ているようですので、内服を継続することで良いと思います。症状が強い場合は、受診したクリニックに電話で対応を聞いてみると良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
副鼻腔炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらう…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらうも完全にはよくならず。 痛みから1週間ほど経った頃、夜中に悪寒、朝方収まるも、…

3日前に耳鼻咽喉科でレントゲンにて、両鼻の副鼻腔炎とわかりました。抗生剤その他、2週間分いただきましたが昨日の夜から38度を超える熱が出ています。今日は午前は平熱でしたが午後から38度を超える熱が出ています。このまま薬を飲み続ければよろしいでしょうか?