どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
上気道炎の治療中ということですね。
今の症状からは、そのように考えます。
ところで、呼吸時に肋骨の辺りが痛むということからは、肋間神経痛や胸膜炎の可能性を考えますが、発熱がそれほどでもないので、肋間神経痛の可能性が高いと捉えます。
症状の経過が芳しくなければ、今一度、受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。ねつや頭痛の症状からは、やはり感冒の症状のようにおもいます。呼吸時の肋骨の右辺りが痛みや、喉の下辺りも痛みからは、気管支炎をうたがいます。ただ咳の症状もないなら、いまの処方で、安静のうえ様子をみてもよいとおもいます。痛みがひどくなったり、咳の症状がでるようなら内科を再診するとよいとおもいます。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
3日前辺りから左目の痛み、左側の頭痛と痰と鼻水が出る症状が…
3日前辺りから左目の痛み、左側の頭痛と痰と鼻水が出る症状がありましたが、 現在、急に喉の痛みが強く出て、特に左側の喉の痛みが強く鼻呼吸を…

3日前の夜に37.4℃の発熱があり、頭痛がひどいため、病院に相談し、上気道炎の診断をいただきました。
その時は特に気にしていませんでしたが、呼吸時に肋骨の右辺りが痛むことがあります。喉の下辺りも痛むことが時々ありますが、考えられる病名はございますでしょうか。
熱は5日前から上がり下がりを繰り返しております。
頭痛:熱が上がると痛む
咳:あまりない(あっても朝晩)
痰:5日前に絡んだ程度
喉:赤い(リンパが腫れている)
呼吸:息苦しさは今のところなし。
熱:37.1℃(平時36.4℃)