どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
もし常位胎盤早期剥離であったとしたら赤ちゃんの心音の変化などもあり早急に分娩を行われていたのではないかと思います。
ただ実際にはどのような状態だったかはお世話に立ち会った医師しかわかりませんので、ご心配であれば医療機関に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
常位胎盤早期剥離についてご心配されているようですね。
文面で頂いた内容からなので、あくまでも推測ですが、常位胎盤早期剝離であった可能性を否定できません。ただ程度により症状は様々ですので、経過も一様ではありません。原因は不明ですので、誰にでも起こり得ます。
ご参考になれば幸いです。母児ともに健康をお祈りいたします。
常位胎盤早期剥離の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
30代 女性
早期胎盤剥離について、質問があります。妊娠8ヶ月で早期胎盤…
早期胎盤剥離について、質問があります。 妊娠8ヶ月で早期胎盤剥離の場合、エコーで100%わかりますか? また腹痛が起きた場合はどこが痛…
40代 女性
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じ…
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じっていました。(一本の線のような粘り気のあるイチゴジャムのようなもの) 夕食後…

長くなりますがよろしくお願いします。
今日、看護師さんから常位胎盤早期剥離について話を聞きました。剥がれてしまうと持続的な腹痛と、ガチガチにお腹が張り続けると聞きました。
それを聞いて1人目のお産の時を思い出しました。
・朝5時
おしるしとともに破水。病院に行ったら、髪の毛が触れる。完全破水。子宮口1.5cm。でも赤ちゃんの頭で子宮口が塞がれてて破水は止まっている。
と言われました。
・朝8時
医師の診察。子宮口が1.5cmとのことで、子宮口をグリッと開かれる?かなりの激痛でした。
その後からトイレに行くたびに、チョロチョロと赤黒い粘液みたいなものと共に羊水が流れました。
・夕方16時
5分間隔の本陣痛。
・夜中の21時になる少し前
2分間隔の本陣痛。
途中で間隔が開かずに、10分間ずっと激痛でガチガチに張りっぱなしになりました。耐えられなくて看護師さんにナースコールして内診してもらい、ここで子宮口全開に。
・夜中の21時
分娩台に乗ってから、長い時間張りっぱなしは無くなり、2分間隔の陣痛に戻りました。
和通分娩をしていたので途中で陣痛が弱まり五分間隔に。私の体力も限界だったので吸引分娩に変更。二回の波で出てきてくれました。
出血量は470mlでした。
子宮口全開になる前の10分間激痛で張りっぱなしなのがすごく気になります。常位胎盤早期剥離だったのでは…?陣痛くる前に羊水と一緒に出てきた赤黒い塊は胎盤からの出血だったのでは…?と今になって不安になってます。
赤ちゃんの心音も下がる事はなく、一度だけ10分間張りっぱなしだったのは剥がれかけていたのでしょうか?
誰にでも起こりうると聞いて、3ヶ月後に2人目の出産を控えてるので教えてください。