どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
妊娠中の服薬についてご心配されているようですね。
妊娠初期は器官形成期ですので催奇形性のある薬剤を避けます。妊娠中期後期は胎児に成長に影響がある薬剤を避けます。
文面で頂いた内容からは特に危険性がある薬剤は含まれていませんので、ご心配には当たりません。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

ご相談ありがとうございます。
妊娠中の服薬についてご心配されているようですね。
妊娠初期は器官形成期ですので催奇形性のある薬剤を避けます。妊娠中期後期は胎児に成長に影響がある薬剤を避けます。
文面で頂いた内容からは特に危険性がある薬剤は含まれていませんので、ご心配には当たりません。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
現在32週の妊婦です。
妊娠中ですが、かなりの薬を飲んでます。しかし全て妊娠中と申告した上で処方されてる薬です。
つわりの時期に、プリンペラン、その後インフルBにかかりイナビル服用、インフルがトリガーとなり咳喘息が再発し、フルティンフォーム、同時期に右水腎症になり痛み止めのカロナール、入院中にアセリオの点滴、退院しましたが、安定期に逆流性食道炎になり、オメプラゾール(現在も気持ち悪いときだけ飲んでます)妊娠後期になると鉄分欠乏症貧血と診断され、鉄剤とキャベジンUコーワ、そして下痢が続きビオスリー配合錠が処方されました。
今は、オメプラゾール、鉄剤、キャベジンUコーワ、ビオスリー配合錠を飲んでます。
薬剤師さんも併用して大丈夫ですとのこと。
先生から処方されているので問題ないとは思いますが、赤ちゃんに何かあったらと心配でなりません。万が一奇形児で生まれたら、原因が薬だったら後悔してもしきれません。
本当に大丈夫なのでしょうか。
オメプラゾールについては、ずっと飲んでるので本当に怖いです。ただ気持ち悪いので飲んでしまう自分も意思が弱いのかもしれません。我慢すればいいのですがどうしようもなくて飲んでしまいます(涙)
本当に大丈夫なのでしょうか。