どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
持続する微熱とリンパ節の痛みと息苦しさと心臓の違和感と冷え性についてご心配されているようですね。
これらの症状を一元的に捉えるとすれば、感染性心内膜炎の可能性を考えますが、典型的ではない印象を受けます。それぞれが別の原因から来ている可能性を考えます。
一度。各種検査の可能な大きな病院の総合内科を受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。微熱や呼吸苦、リンパ節痛など多彩な症状が出現されているのですね。実際に診察検査してみないと判断できませんが感冒や何らかの炎症や感染以外にも自律神経失調症状やホルモンバランス内分泌異常なども鑑別にあがります。経過からは緊急性はなさそうですが症状が長引いているため一度病院でご相談されることをお勧めします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
微熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
一昨日の夜胸痛がありました。お風呂に入ってる途中圧迫される…
一昨日の夜胸痛がありました。お風呂に入ってる途中圧迫されるような感じがあり息苦しさはなかったです。 そのまま眠り起きたら治ってました。 …

平熱が35℃台ですが、37℃弱が出る様になってから3週間が経ちます。一日の間で体温が36.5〜37℃までの間で動いてましたが、最近は37℃弱〜37.℃過ぎまで出ます。微熱の他には、何も症状は無かったのですが、最近右の首の下のリンパに微かな痛みを感じる事と、今日は何となく酸素が薄く、息苦しい感じがします。その他は、微熱が出る数日前に、少し心臓に鈍痛の様な感じがあったのですが、微熱が出てからは症状が消えました。でも最近また、心臓に少し違和感を感じます。普段から手が異常に冷えて、体も冷えやすく、風邪も引きやすいです。