どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
胸の圧迫感などの症状についてご心配されているようですね。
胸の圧迫感、そして呼吸時に増強する、呼吸しづらい、ということからは、気管支炎や喘息などの呼吸器疾患の可能性を考えます。
月経前症候群の典型的な症状ではないと捉えます。
一度、呼吸器内科を受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。胸部の圧迫感や倦怠感などの症状が出現されているのですね。実際に診察検査してみないと判断できませんが発熱や咳嗽、喘鳴などの症状がないとすると感冒やウイルス感染よりは自律神経失調症状やホルモン内分泌バランスの異常の可能性を考えます。まずは規則正しい生活(就寝起床時間を一定に)、起床時朝日を浴びる、充分な休養睡眠の確保、日中の適度な有酸素運動などを行い自律神経を調整され経過観察してみてください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
倦怠感の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

こんにちは
高校女子です。
20日の夕方から胸の圧迫感があり、全然呼吸ができない訳ではなく、圧迫感があるのでちょっと呼吸しにくいです。息を吸うと胸のみぞおち?が凄い圧迫感です。特に立っているときです。姿勢を丸くすると楽になります。
20日から今日24日まで続いています。
生理前なのでこうゆう症状があるかわかりませんが、怖い病気かもしれないので質問させて頂きました。
まとめると・・・
・胸の圧迫感、呼吸しにくい
・熱なし
・咳なし
・倦怠感なし 、食欲あり
・生理前
・嗅覚、味覚あり
・元気だけどこの症状があるので気分が沈みます。
・胸の痛みは吸っても吐いても痛みなし
・呼吸の音「ヒュー」とかもないです