どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
その後はいかがでしょうか。
前駆陣痛であれば安静にしていれば徐々におさまってきますので痛みが続くようであれば、また定期的に痛みが来るようであれば前駆陣痛ではないかもしれません。
ご心配であれば遠慮されずに主治医にお電話されてお聞きになってみていいと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
前駆陣痛についてご心配されているようですね。
一般に、前駆陣痛は不規則に起きるのが特徴で、痛みの程度もまちまちであるとされています。本陣痛は痛みを伴う子宮の収縮と、収縮の休止が規則的に繰り返し起こるとされています。
医師でも区別に困難な場合があります。遠慮なく産院にご連絡されてください。
ご参考になれば幸いです。
アドバイス : 受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

現在、36週5日の初産婦です。昨日夜中から今朝にかけて生理痛のような腰痛があり、しかし痛みが我慢できる程度だったので、様子を見ていました。朝の8時頃に少し強めの腰痛と下痢の時の様な腹痛を感じた為、トイレに行くと、便は全く出ませんでしたが、下着を見るとかなり濡れており、破水なのか尿漏れなのか分からず、またティッシュで拭いたらおりものに血が混じっていました。不安になったので、産院に連絡をしたところ、一応見せに来てとのことだったので、見せに行くと、子宮口は閉じているけど、内側から開いてきているといわれ、破水はしていないといわれました。NSTも受けましたが、赤ちゃんには異常はなく、ただ5分間隔でお腹が張っているので、とりあえず自宅に帰って、様子を見てくださいといわれ、万が一痛みが強くなったら連絡をくださいといわれました。
そして、今現在、10分以内で我慢出来る程度の痛みを感じています。何回も病院に連絡するのもな…と思ってしまい、ただ前駆陣痛であった場合、こんな長い間痛みが続くことはあるのでしょうか?
もしくは微弱陣痛なのでしょうか?次に産院に連絡するとしたら、やはり痛みが強くなったと思った時なのでしょうか?前駆陣痛だとしたらあまりに長いので、心配になってしまいました。
どうか教えていただければと思います。
よろしくお願いします。