お困りですか?
御相談ありがとうございます。
胃腸炎のように思われます。
胃腸炎は食べ物から胃腸炎(食中毒)を起こすこともありますし、どこからか胃腸炎のウイルスをもらってきた(冬場であればノロウイルスなど)、他に風邪に伴う感冒性胃腸炎などのこともあります。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思います。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともあります。
もし症状が良くならなければ消化器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
発熱と頭痛と腹痛と下痢でお困りのようですね。
腹痛と下痢からは、急性胃腸炎や感染性胃腸炎などの消化器疾患の可能性を考えます。
発熱と頭痛は脱水症状の兆候として捉えます。
自然によくなるようでしたら様子を見ることも可能かと考えますが、よくなる様子がなければ、消化器内科を受診されることをお勧めします。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。発熱頭痛腹痛下痢症状が出現されているのですね。実際に診察検査してみないと判断できませんが感冒などのウイルス性胃腸炎やや何らかの感染性腸炎などが鑑別にあがります。いずれも特効薬はないため初期対応は対症療法(水分摂取や鎮痛剤整腸剤の内服など)で軽快するか経過観察してください。安静時持続性の強い腹痛や粘液便下血の出現、症状が1週間以上改善し無い場合は一度消化器科を受診されることをお勧めします。
この症状に近い健康相談
2日前から下痢、微熱。昨日下痢は継続で、最高で39度5分を…
2日前から下痢、微熱。 昨日下痢は継続で、最高で39度5分を越える熱、頭痛、関節痛。下痢はよく見ると血が混じっているような時もありますし…

2日前〜発熱頭痛腹痛下痢の症状あり
熱は39.4〜平熱まで下がったが緑、黒、赤が混じったような水下痢が続いてる
コロナの影響ある為病院行くべきなのか、自然治癒でも大丈夫なのでしょうか