どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
呼吸器症状は無さそうですが、今現在一般の風邪やインフルエンザは少なくなってきており、状況的にもコロナウイルス感染が否定できないと思います。
明日地元に保健所に連絡して対応を聞いてみてください。
病院を直接受診しても、診療拒否される場合があります。
症状悪化に気をつけて、お過ごし下さい。
ご参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
娘さんの体調不良についてご心配されているようですね。
発熱と頭痛があるようですね。
今の症状からは、いわゆる風邪のほかに髄膜炎やコロナウイルス感染症などの可能性を考えます。保健所や帰国者接触者相談センターや医療機関などにご相談されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。頭痛や発熱症状が出現されているのですね。実際に診察検査してみないと判断できませんが感冒などのウイルス感染や鼻炎、副鼻腔炎(上顎洞炎など)や片頭痛発作の併発なども鑑別にあがります。初期対応としては市販の解熱鎮痛剤を内服、水分摂取による脱水予防し経過観察してみて下さい。嘔気や頸部痛の出現、37.5℃以上の発熱が4日間以上続く場合は一度病院でご相談されることをお勧めします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

19歳の娘のことです。昨日の午後から目玉を動かすと目の奥に違和感があり、頭が痛いと言い、夕方から39度の発熱。今朝も38度くらいあります。
その他の症状はありません。
3月の末に関東から地方にある家に帰って来ています。この1ヵ月は発熱等の症状はありません。