どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。動悸と息苦しさ症状が遷延されているのですね。頻脈の定義では100以上ですのでご相談者様の場合は頻脈性不整脈ではないようです。この場合自律神経失調症状やストレス、不安などが誘因になります。ご自身で対処方法は発作時の安静、充分な休息休養の確保、ストレスをためないなどの基本的なことしかありません。緊急性はないと思われますがご心配であれば一度循環器科を受診されることをお勧めします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
体調不良でお悩みのことと思います。
体調が悪いときはあまり活動したり外出したりせずに、家でゆっくりと体を休めるのが良いでしょう。食事は食欲がなければ無理に食べる必要はありませんが、水分と電解質は補給するようにしましょう。
ご記載の症状ですと、病院を受診して頂いてもできることは限られてくると思います。
どうぞお大事になさってください。
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

3日前に動悸息苦しさ、食欲不振がありました。翌日は落ち着いたのですが、軽い頭痛がありました。昨日は体調は良かったです。心拍数は常に75くらいです。
そして今日、また軽い動悸と息苦しい感じ、軽い目眩がありました。心拍数は75〜85くらいです。一度90超えました。
病院へ行きたいのですが、2人の子供がおり、コロナも流行っていて迷っています。
ですが、今まで何も体調不良がなかったのに、急にこのような症状が出て不安です。
おうちでできる対処法があれば教えてください。