どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。左下腹部痛が出現されているのですね。実際に診察検査してみないと判断できませんが子宮筋腫による疼痛やS状結腸などの蠕動痛、便秘があればそれに伴う腸管拡張痛、過敏性腸症候群や卵管炎、大腸憩室炎なども鑑別にあがります。初期対応としては鎮痛剤の内服で経過観察で良いですが安静時持続性の腹痛、歩行時に響くような腹痛(反跳痛といい腹膜炎を示唆します)がある場合は発熱などの随伴症状がある場合は一度病院でご相談されることをお勧めします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
過敏性腸症候群の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
16日の日中から下腹部に軽い痛みとつっぱったような違和感を…
16日の日中から下腹部に軽い痛みとつっぱったような違和感を感じています。 日中は気にする程でもなかったのですが、夕方から少しずつ違和感と…
日曜日の夜から急に右下腹部に疼痛が現れました。今現在も痛い…
日曜日の夜から急に右下腹部に疼痛が現れました。 今現在も痛いです。便秘かな?と思ったのですが右側だけなので不安になりました。排便がなかっ…
諸事情があり、まだ病院でみてもらえてないのですが、左下腹部…
諸事情があり、まだ病院でみてもらえてないのですが、左下腹部が痛く、1ヶ月ほどたちます。 最初の方は強烈な痛みでしたが、いまは時々刺すよう…

朝からオヘソの左側から下にかけて、鈍い痛みが続いてます。 身体を曲げてじっとしていると、いたみは少し(無くなりはしません)和らぎます。 昨年のドックで2つ、子宮筋腫が2つみつかっています。昨日内科で過敏性腸症候群で整腸剤を処方されています。 この痛みは、生理の時の痛みににています。何故か知りたいです。