どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます
手術の傷は抜糸自体は1週間程度で可能かと思いますが、完全に傷がくっつくのには2ヶ月から3ヶ月かかるかと思います。
腸閉塞になるかどうかはやはり個人差がありますのでなる人はなりますしならない人はならないと言えるかと思います。
排便が何日ないと腸閉塞の可能性があるとは個人差がありますので言えませんが、おならが出ない、腹部が張ってきて痛い、食欲が低下する、吐き気や嘔吐などの症状が出れば腸閉塞の危険があります。
術後の経過がよければ退院は特に早すぎるとは無いように思います。
ご相談ありがとうございます。
虫垂炎の手術を受けられたということですね。
実際に診察していないので不正確かもしれませんが、
1 通常の手術創なら1週間くらいかと考えます
2 腸閉塞はなる人もいますしならない人もいます
3 3-5日くらいで排便があると安心です
4 早めの退院を希望されたからだと考えます 特別早めたわけではないかと推測します
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。虫垂炎による腹膜炎で開腹手術を受けられたのですね。
①術後創部は感染がなければ1-2週間で完全閉創することが多いです
②開腹手術をした場合、多かれ少なかれ術後腸閉塞のリスクは避けられません。
③便秘の日数の定義はなく個人差も多いですが3日程度が目安になります
④術後経過が良好であれば特に早すぎることはありません。
虫垂炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
16日の日中から下腹部に軽い痛みとつっぱったような違和感を…
16日の日中から下腹部に軽い痛みとつっぱったような違和感を感じています。 日中は気にする程でもなかったのですが、夕方から少しずつ違和感と…

18(月)に虫垂炎疑いで救外受診し、入院となり翌日19(火)に開腹手術してもらいました。腹膜炎も起こしていたようで、術後ドレーンも入っていましたが、廃液は少なく術後2日目には抜けました。小さい子供もいるので4日目に血液検査をして問題なかったため、退院許可がおりました。
いくつか質問です。
(1)手術の傷はどれくらいで塞がってきますか?
(2)合併症の腸閉塞が怖くて、水分を摂り、良く噛んで食べ、できるだけ動くようにしていますが、それでもなる人はなるし、ならない人もいますか?
(3)排便が何日無いと、腸閉塞の傾向ですか?
(4)この私の手術から退院までの経過は早すぎますか?